キハダ
昨日は相模湾にマグロキャスティング行ってきました。 予報は悪く、沿岸はさほど波はありませんが外は波が高い。 ほとんどの船が出船を見合わせる中、仕立て予約した船は出船。 最初は平気だろうと思っていたらだんだん高くなり、ついには立っていられなくな…
今回はマグロキャスティングでのドラグ設定について解説します。 そのドラグ設定を解説する前にドラグ設定の基礎も説明させていただきます。 すでに基礎設定についてご存知の方は飛ばし読みしていただいて結構です。 マグロキャスティングに最適なドラグ設定…
昨日は相模湾、夏の風物詩 キハダマグロキャスティングに行ってきました。 今年は例年よりキハダの群れが相模湾に入ってくるのが遅く、コマセ解禁の8月になってようやく群として入ってきました。 2021年8月4日相模湾キハダ・カツオキャスティング 食わないナ…
夏の釣りといえばマグロ。 相模湾にもカツオに続いてキハダマグロの群れが入ってきたようです。 ルアーでのマグロ釣りはナブラ撃ちが大半です。 一言にナブラといってもいろんな種類のナブラがあります。 しらすナブラ イワシナブラ サバナブラ シイラナブラ…
相模湾の夏といえばシイラとカツオとキハダマグロ。 毎年基本的には訪れるものですがなかなかチャンスは少ないです。 そんな少ないチャンスをものにするには ・技術 ・ルアー選び そして ・運 が必要になってきます。 技術はとにかく経験と練習を繰り返す ル…