釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

相模湾でマグロを釣るチャレンジ!初回編

スポンサーリンク

こんにちは。

今期は相模湾でマグロを釣ろうと思います!男のロマン、そして釣りの頂点(?)であるマグロ。相模湾はキハダですけどマグロはマグロ。

それを腕っ節のみで釣るって夢ですよ。ずっとやりたいなぁ〜って思ってたら今年はトントン拍子に事が進み、キハダマグロ チャレンジ!やれます。

 

f:id:kyoya7zon:20180701130958j:plain

ご尽力いただいた方々、ありがとうございます。初回ですが、なんとマネージャーが同伴でないという珍しいパターン!お先に失礼しまっす!

 

というわけで早速1回目、行ってきましたよ。初心者が成長する流れ、あなたにもできる!という事を伝えたい。いつも以上に細かく書くつもりです(忘れたらすいません)

タックルや結束とか小物とかルアーは別記事で。

 

出船

前日ヒラスズキでよくマグロ行くね!?元気だね!と言われ、「スケジュールに限りがあるのでw」と。特にヒラスズキは梅雨で稼げないと・・・と思ってたら梅雨明けしました。

 

今回お世話になったのは真鶴港、第五嘉丸さん。

車で西湘から真鶴に向かうと予報通り波も風も強いが大丈夫だろうか・・・と思いつつ到着。そしてタックルを組んで無事出船。南西よりの風なので伊豆半島が遮っているのでしょう。平塚方面は白波立ってるし、出船もしていないようです。

f:id:kyoya7zon:20180630203806j:plain

心、昂ぶる

 

南へ走る

相模湾の伊豆半島を撫でるように南下。鳥山を探し、キハダを追います。

先日も入った三ツ石を今度は船から眺めます。

f:id:kyoya7zon:20180630204221j:plain

こう見ると三ツ石は沖磯だよな、よくもまぁ毎度歩いていくものだと感心してしまいました。あと真鶴の地磯もすごいですよね。あの断崖をよく降りるものだと。

事前に聞いていた通り、めぼしいところ。鳥山や実績のあるところに行ってキャスト。鳥とかナブラがなければ走り続けることもあるそうです。なので必死に何かないかなぁ〜と探します。たまにトビウオが跳ねてすごい飛ぶんだなと思ったり笑

気がつけば初島をこえ、陸に見えるのは伊東のサンハトヤでは!?すごい距離きているがまだノーキャスト。

 

それで一旦船を止め、船長のアドバイスのもとキャスト練習と調査。

風裏といえども船はかなり揺れるので立つのが精一杯。体幹を鍛えないとだめだこれ。ヒラスズキ、青物でキャスティングの貴公子と呼ばれた俺に死角はない。

 

おや?ロッドに乗せられず全然飛ばない。これは!?

8ftという短いロッドを使っていないせいか感覚がつかめない。かといってトラウトロッドのように投げられるわけでもない。両サイド人や船の器具がある・・・怖い。

などなど出鼻くじかれました。

 

思いっきり投げろ

船長にひとしきりアドバイスを聞くと垂らし長め!

つまりペンデュラムキャストね!

思いっきり投げろ!

f:id:kyoya7zon:20180630204908j:plain

 

よっしゃ、やってみよう!とテイクバックしても下半身が安定してないから結局フラフラするという。。。船安定させろや!とかではなく完全に俺の鍛え方と感覚が悪い

さらにショックリーダーの結束を巻き込むかどうかを気にしています。だって100lbのPRノットだもの。怖いよ。

動画で見ただけでは甘かった。陸からも練習しておくべきだった。

土壇場で「ググればいい」これはまずいよ、酔うやつ。

そしてやっとの事でフルキャストできるようになったらPE団子ができるwww

船長がシリコンスプレー貸してくれました。

 

マグロタックルを買うときに相談した先輩に色々聞いたとき、替えスプール持って行ってPE団子ができたらすぐ変えろ!スプールごと変えろ!タックル変えてもいい!

と教えていただきました。

その時の俺はPE団子なんて俺が作るとでも???とか舐めた感覚でいた。

そしたらPE団子できた!

 

助言は聞こう。先輩の経験から語ってくれているのだから。

俺は助言通り変えスプールを持っていましたがナブラでもないので再度結束し直し。結束は正直酔うかと思ったけど無事完了。

 

雷雨

ひたすらに「何か」を探す荒れクルージング。

 こんな感じで鳥、ナブラにドン引きされ続けたのかもしれない。

 

終いには局所的雷雨。それを避けながら真鶴まで帰ってきました。

f:id:kyoya7zon:20180630205817j:plain

あの霞んでいるところは雨です。朝から半島周辺で虹が出てて「綺麗だね〜」とか言ってしまったのがよくなかったかもしれない・・・

f:id:kyoya7zon:20180630210001j:plain

そして雨も食らうことを覚悟してたら手前で雨雲が裂けていき、晴れ継続。

魚も雨も寄せ付けない

f:id:kyoya7zon:20180630205529j:plain

こうして無事帰港しました。船酔いはなし、でも陸酔いと呼ばれるものが帰宅してから発生。帰って子供と遊ぼうとか思ってたらそんな余裕はなかったです。

 

まとめ

PE団子などタックルトラブルで仮にもナブラを目の前に何もできなかったらどうしようもない。準備は万全に!

凪だろうとシケだろうと陸とは違うのだよ、陸とは!なので体幹を鍛えてしっかりとした砲台からキャストできるようにしましょう。

左右に障害物(人や船)がある場合もあるので安全かつ正確に投げられる練習もしましょう。また短いロッドでのキャストに慣れないといけない。11ftに慣れているとまじで飛びません!

ざっとこんなところでしょうか。まぁ最初っから少し厳しめの環境下でよかったかもしれないですね!次こそは!!!みたいになる。もう二度と行かないパターンもありそうですが俺に至ってその心配はありません。さて2回目はいつになるか。

近日、タックルや結束、小物、ルアーを紹介します。ヒラとかフカセと違って実績があるわけではないのであまり期待しないでくださいね。お楽しみに。

 

関連リンク

ようこそ 真鶴港 第五嘉丸

海事:ライフジャケットの着用義務拡大 - 国土交通省