釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

春に向けての下見、三浦半島ヒラスズキポイントを探して

スポンサーリンク

前回の続きになります。

三浦半島、地形調査の旅。

ヒラスズキが釣れる人なると波がすごく地形確認どころではありません。お勧めとしては凪日に磯へ行き、スリットや水深を把握しておくこと。

私は磯マップを作ってデータを落とし込んでいるのですがこれ、よく見るとバイブルだなって思いました。出版できるならしたいくらいです笑

これさえあれば三浦〜真鶴でヒラスズキに会える的な。

欲しい方はご相談ください。w

 

春から始まるヒラスズキに備えて現地調査

春になるとヒラスズキのハイシーズンを迎えます。

これから初めてみようという方はこちらの記事をご参考に。

tsurinews.jp

三浦半島では南寄りの風が多く吹く春はチャンス。それとともに波が多い日が続くので地形確認ができないこともあります。

毎年、冬場はフカセに行ったついでに少しづつ地磯を歩き、地形確認をしています。

特に干潮時にシャローエリアやスリットなどを確認しておくと有利です。

干潮時はダメでも朝まずめの満潮では最高のポイントになるところも多い。だから歩いて確かめてデータ化する必要があると思ってます。

夏は青物のついでに調査したりしています。

 

過去のデータも大事ですが定期的に確認しておくと藻の生え方が違ったり台風で地形が変わっていたりするものです。

真鶴はゴロタ浜なのでよく地形が変わります。三ツ石へ行く際も毎度おなじ道を通ることはできないでしょう。

f:id:kyoya7zon:20190108093647j:plain

城ヶ島のヒラスズキポイント

城ヶ島はハイシーズンともなると賑わうメジャーポイントです。

その中でも誰もやらなそうなところは結構あって、そのほとんどがシャローエリアです。

なぜやらないか。

それは水深やスリットを把握しておらず、そもそもいる気がしないからです。

水深は1メートルもあればヒラスズキがいる可能性がありますし、オーバーハングがあれば高確率でそこに潜んでいます。だからこそ凪に歩いて確認することが大切。

f:id:kyoya7zon:20190108091857j:plain

このようなところをよく見ていると結構スリットがあって水深もあるところが多いです。

あとはどの潮位でサラシが広がるかというところ。

手間暇のかかるヒラスズキですがこのようなデータ集めもこの釣りならではの楽しさだと思ってます。

 

ヒラスズキ釣りは危ないだけではない!ヒラスズキ健康法

一般的にヒラスズキは危ない釣りという認識だと思います。

それは間違いない。しかし危ないだけではなくヒラスズキを探すことは健康にもつながります。

はぁ?と思うことでしょう笑

ヒラスズキ釣りは健康だ!と言った人間は果たしているのだろうか。

ヒラスズキ健康法とか編み出してみたいものです。

 

簡単にいうと、危険を避けるのは大前提。

下見、本番と磯やサーフをよく歩くという健康法。

ウォーキングどころか上り下りもあるので足の筋トレにもなる。

さらに向かい風の中キャストすることで押し出す力(胸筋と上腕三頭筋)と体幹(腹筋などインナーマッスル)を鍛えることに。またファイトでは引き寄せる力(背筋と上腕二頭筋)を必要とするスーパーエクササイズフィッシング。

まさに体全体を使って魚に会いに行くという最高の釣りなのです。

 

おまけに綺麗な景色も見られるよ!(快晴の海と荒天激荒れの海)

f:id:kyoya7zon:20190108093601j:plain

 

さぁ、体を鍛えてヒラスズキに会いに行こう。