釣りフェスティバルで2021年の新製品が発表となりました。
今回予想されていたツインパワーSWは無事に発売となりました。
予想してたような予想外としてツインパワーXDもフルモデルチェンジとなりました。
前作17ツインパワーXDは20無印ツインパワーが発売されたことで立場がかなり危うい状況となっていましたがそこを今回挽回したようです。
この記事では新作の21ツインパワーXDと20無印ツインパワーを比較します。
ツインパワーXDの新旧比較についてはこちら。
簡単ですが動画でも比較しています。
- 【違いと比較】21ツインパワーXDと20ツインパワー
- 21ツインパワーXDとは
- 20無印ツインパワーとは
- 技術特性比較表
- 詳細スペック比較
- 無印とXDの選び方
- 20ツインパワー
- 21ツインパワーXD予約受付開始
【違いと比較】21ツインパワーXDと20ツインパワー
左が20無印ツインパワー
右が21ツインパワーXD
ツインパワーXDは無印とSWのハイブリッドのような位置付けです。
XDおすすめの使用場面は磯やオフショアといった耐久性、防水性が求められるところ。
じゃあSWでいいじゃん?
となりますがSWだと重すぎることもあります。
近年では全体的に軽量化されています。
ルナミスやディアルーナといったシーバス用軽量ロッドにSWシリーズをつけると重すぎる。
そこでXDシリーズの出番です。
なので番手もC3000〜C5000と磯やサーフやオフショアにおいて軽量タックルが使われることを想定しているラインナップとも言えます。
21ツインパワーXDとは
これまでの常識を覆す耐久性を継承しながら、大幅な軽量化を追求したNEWツインパワーXD。
マイクロモジュールギアⅡ
ロングストロークスプール
サイレントドライブ
といった最新機構を採用し、基本性能にも磨きをかけることで操作性も大幅に向上。
また、ドラグには耐久性に優れたカーボンクロスワッシャ、スプールリングにはステラSWと同じバリアコートスプールリングを採用することで、よりタフに、より軽快なモデルとして刷新。
MGLシリーズで最強を誇るそのフィーリングとタフネスをぜひ体感してほしい。
※2021年4月発売予定
20無印ツインパワーとは
金属ローター×HAGANEボディ。
さらに質実剛健の極みへ。
誕生以来、30年の歴史を積み重ねてきたツインパワー。
今作には、長年追い求めてきた質実剛健の理念を結集し、たわみや歪み・ネジレを抑制する金属ローターを搭載。
HAGANEボディとの組み合わせにより、過剰なまでの剛性感と耐久性を獲得した。
さらに、剛性に優れた金属ローターは、ステラを彷彿とさせる安定した巻き心地を生み出し、永続的に滑らかなリーリングをも可能にする。
それだけではなく、新たにロングストロークスプールを採用したことでキャスト性能も向上。
あらゆるシーンで信頼をおいて使い込めるタフな一台へと進化を遂げ、新たな歴史をスタートさせる。
技術特性比較表
詳細スペック比較
無印とXDの選び方
無印ツインパワーと21ツインパワーXD
こうスペックを比較してみると異なる点が結構あります。
選び方は好み、色とかも含めてそういった選び方も一つです。
他には使用環境下。
ヒラスズキや青物であれば簡単に言えば頑丈な方がいいです。
また水飛沫、水没などの可能性。
それを簡単にメンテできて性能を維持することができるかどうかも重要なポイントとなってきます。
ロッドとの相性も検討しなければなりません。
最近では軽量なロッドが増えてきました。
そのロッドに合うリールはどちらなのか。
軽ければいいというわけでもありません。
バランスを考慮してみましょう。
あとXDと無印ツインパワーの決定的な差別化はマグナムライトローターではないでしょうか。
これは使う上では有る無しでだいぶ違ってきます。
21ツインパワーXDは前作に比べ40g近く軽量化しています。
20無印と21XDを比較すると10g程度になります。
またボディに関しては開示されている情報的には同じでローターがアルミとCI4+の違いがあります。
SWバリアコートスプールリングというステラSWにだけ装備されている技術も使われています。
スプールエッジの傷がつきにくく、鉄のやすり程度では傷がつかないそうです。
これまで14ステラSW、19ステラSWにのみ使われたまさに奥義。
価格もそこまで差がないですから悩ましいですね。
とある方の例えを拝借すると
ツインパワーXDは
・巻きが軽くなった20ツインパワー
・ボディが強くなったヴァンキッシュ
とのことです。