釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

スピンテールとバイブレーションの使い分け

スポンサーリンク

こんにちは!

スピンテールとバイブレーション。

なんとなく似てるけど結構性質の異なるルアーです。

感覚的にミノーとシンペンくらいの差でしょうか?

 

特徴を捉えて行くことで使い方も変わるので頭の片隅に置いて欲しいことをちょろっとだけ書きますね!

f:id:kyoya7zon:20180819152425j:plain

スピンテール

バス釣りでやるスピナーベイトのソルト版がスピンテールでしょう。

ブレード部分はキラキラ光り、集魚効果があります。

それと波動によるアピール。これはスプーンの原理と同じですね。

サビキなどで使うばけバリなどと同じ効果です。

集魚効果が高いので手当たり次第に魚を寄せることもできます。

シーバスを始め、クロダイや真鯛、根魚も狙えます。

 

ただし、フックを確認してから使ってください!

私は青物をかけてブレードからちぎれたことがありました笑

 

そんな優秀とも言えるスピンテールですが夜は苦手です。

光りを反射するブレード・・・ということは光りがなければ効果は薄いということです。

またブレードがトラブルを引き起こすことも。

f:id:kyoya7zon:20180819153657j:plain

これはちょっとした対策が必要です。

着底前にサミングするとルアーの姿勢が固定されるので絡みにくいとか。

ラインの太さを変えるとか。

最近のスピンテールは進化し、そもそも絡みにくいようになってきました。

 

これらのこともあるのでメタルジグやバイブレーションほど激しいアクションはつけられません。

リフトアンドフォールかストップアンドゴーくらいか。

それでも結構当たります。ボックスに一個入れておきたいですね。

抜き上げるとかの関係上、ヒラスズキにはオススメしません。

 

バイブレーション

なんでもできるルアーです。

メタルジグと似たような性質があります。

基本的にはミノー類では通せないレンジを通すルアーと考えるべきです。

バイブレーションもロッド角度やリトリーブで表層を引けなくもないですがミノーの方が楽で有利でしょう。

スピンテールと比較すると夜間でも使えるし、スピンテールより広く探れると思います。

というのも飛距離やレンジではなく、アクションの差です。

リアクションバイトを狙うようなポイントならバイブレーションで誘ったほうが食わせやすいことが多いです。

どのみち、両方持っていたいルアーではあります笑

 

近年、青物を狙ったりする際にメタルジグではなくメタルバイブレーションを使う例が増えてきました。

というのも飛距離が出るし、深いところも探りやすいからです。

あとバイブレーションなら一応しゃくれますからね!

イサキをルアーで釣るときなんてバイブレーションが活躍するそうです。

 

所感

万能ルアーで誰でも扱いやすいルアーです。

向き不向きがあるのは当然ですがトータルしてどこでも使えるタイプだと思います。

個人的に好みの問題で使うタイミングが少ないのですが、やはり港湾や真昼間の磯では投げます。

ヒラスズキの時にはルアーコントロールができないので使いません。

その代わりがシンペンです。

 

それぞれの好みと状況で使い分け、用意して挑みましょう!

 

関連商品