釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

釣り人が選ぶ!釣った魚で刺身がうまい魚は?

スポンサーリンク

この記事の内容はYouTubeでもご覧いただけます。

 

youtu.be

アジ

国民的魚、アジ。

 

一般的にアジというと真鯵を指しますが日本では多くの種類が存在します。

 

アンケートで多かったのはマアジですがシマアジも大変美味で人気の魚。

ただ釣る、となるとなかなか釣れる魚ではないので上位には入りませんでした。

 



アジ、イワシは手軽に釣ることができ、釣り入門にはぴったりな魚です。

また一部地域を除き一年中狙うことができるので人気の釣りです。

 

一般的には鯵の刺身よりは叩きとして食べられることが多い。

アジのたたきはなぜぶっ叩かれるのかというと、これは諸説ありますが

寄生虫、つまりアニサキスを殲滅するためと言われています。

 

アジも結構アニサキスがいるので注意が必要です。

 

 

根魚

根魚とひとくくりにしましたがその中でも人気が高いのがアカハタ、キジハタ。

アオハタも一部の地域で人気のある魚です。



地域によって生息が異なりますが大体その地域にいる根魚は人気です。

 

ハタが少ないエリアではカサゴも人気。

 

 

根魚は臭みがなく、クセもない、甘みの強い淡白な魚です。

 

煮付け、唐揚げのイメージが強いかもしれませんが刺身はまた別物のように感じることでしょう。

 

 

ただ根魚は問題もあって成長速度が遅く、回遊する魚でもないため地域で釣りすぎると簡単に絶滅します。

そのため最近ではキーパーサイズというものが設けられ、稚魚のリリースをお願いしております。

 

 

青物

青物の刺身は言うまでもなく人気。

 

 

御三家と言われるブリ、カンパチ、ヒラマサ

 

 

しかしこの動画では単体ではなく青物、とさせていただきます。

 

と言うのもブリとヒラマサの人気は非常に高い。

カンパチはこれらに比べると多くありません。おそらく釣れる環境によるものだと思われます。

 

ブリとヒラマサも地域性が強く

東側ではぶり、西側ではヒラマサという意見が多くありました。

 

 

そして、ブリ派とヒラマサ派の論争は昔から絶えません。

 

ブリの方がうまい

ヒラマサの方がうまいと喧嘩になる程です。

 

よく言われるのがブリはうまみ

ヒラマサは歯ごたえと美しさ

 

最近ではこれらの良さを合体させたブリヒラという魚も誕生しています。

 

ブリマサじゃないのかと個人的には思いました。

 

 

 

青物の中にはサワラという意見もありましたが反対にサワラは独特の香りがある

季節によって全然味が違うため一番うまいということができないという声も多くありました。

 

 

 

青物カテゴリーか微妙ですがカツオではスマガツオが圧倒的に人気でした。

本ガツオよりスマガツオ。

 

スマガツオは通称トロカツオとも呼ばれており、その身はその名の通りトロのようなカツオです。

 

カワハギ

可愛らしいおちょぼ口にアンテナ

 

ゆるキャラのような存在、カワハギ。

 

いうまでもなく大人気の魚です。

肝をいただくことでも有名ですが意外と市場に出回っている魚ではありません。

 

いるところにはいます、出す店もありますがアジほどメジャーではなく、

カワハギを取り扱う店やそのエリアはわざわざ遠方から客が通うほどです。

 

 

釣りにおいては堤防、磯、船から狙うことができます。

その名の通り皮を剥ぐことができて捌くのも楽な魚。

 

薄っぺらい体とおちょぼ口とアンテナからは想像できないほどの強い引きが特徴です。

餌取り名人とも言われるようになれないと釣りはかなり苦戦します。

 

 

票は少ないが根強い人気の魚

 

え?刺身で美味いの?

という魚をご紹介します。

 

一つ目はハゼ

天ぷらのイメージが強いハゼですが地域によっては刺身でも人気があります。

さらに肝醤油で食べてもうまいことからカワハギに匹敵する存在となっています。

 

ちょっとアレな地域に生息していますが意外と身に匂いが移ることはないそうです。

 

 

お次はボラ

 

ボラは臭い、まずいと思っている方はかなりいらっしゃるでしょう。

しかしこれは育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない

 

とボラの生息域によって臭みなどが大きく異なります。

 

同じ東京湾だとしても港湾部にいるボラと港湾出口付近にいるボラでは全く違います。

観音崎より南にいるボラは食用としていけるでしょう。

 

三浦海岸にある寿司屋では沖ボラとして提供しています。

 

また高級食材であるカラスミはボラの卵巣の塩漬けです。

 

 

 

最後にベラ

見るからにヤバそうな色をしていますがベラも一定数支持者がいます。

 

最も多く目にするのがキュウセンベラ。

釣ったその日はコリコリ食感の白身で寝かせればねっとりとした旨みのある刺身になります。

 

ただ捌く際に滑りがあるのでそれを処理するのがちょっと面倒かもしれません。

あと捌く前の状態は食欲を減退させることもあります。

 

 

 

今回は釣り人が選ぶ釣った魚で刺身がうまい魚についてご紹介いたしました。

 

釣り人口によりますのでアジが最も多いというのは予想通りの結果といえます。

ただ釣り人口、とするならシーバス、ヒラメ、クロダイ、メジナあたりが上位に入ってきそうですが票数としては中位でした。

 

釣って楽しい魚と刺身にして美味しい魚はちょっと違うのかもしれません。

 

 

今回ランキングには入りませんでしたがヤガラ、キントキが目につきました。

真鯛は数件程度。

 

赤い魚は通常の3倍うまいのかもしれません。