2021年の新商品でコルトスナイパーBBがフルモデルチェンジとなりました。
新旧のスペック比較はこちら。
コルトスナイパーシリーズも
無印
XR
SS
BB
と豊富です。
その中で何がいいのか、どう違うのかについて比較してみようと思います。
コルトスナイパーXR・SS・BB比較しておすすめはどれか
今回の比較は
・XR
・SS
・BB
の3機種とします。
無印は来年あたりモデルチェンジするか。
それとも無印コルトスナイパーがXR、SSに別れたのか。
スペック、技術特性、価格も徹底比較。
どれを買えば失敗しないのか。
参考になれば幸いです。
技術特性
詳細スペック比較
XRおすすめ機種
SSおすすめ機種
2021モデル BB予約受付中
ロッドの選び方一例
どんなロッドがいいか、どんな釣りをするかで選ぶといいと思います。
例えば長いロッドで重いメタルジグをしゃくるのは結構きついです。
メタルジグ中心の釣りなら短めで96あたりが扱いやすくなります。
逆にプラッキングでは釣り座の高さなどもありますが長い方が有利に働くことが多いです。
XRにあるPSとはプラッキングスペシャルの略。
ルアーを中心に使うなら106、100がおすすめです。
なんでも使いたい!という場合は中点である100がいいでしょう。
硬さは使うジグやルアーの重さ、対象魚の大きさ、使用ラインが該当する物を選ぶといいでしょう。
パワー | アイテム | 特性 | テクニック | ターゲットサイズ (青物の場合) |
フィールド | ベスト リールサイズ |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メタルジグ | プラグ | ~5kg | 5~8kg | 8~10kg | 10kg~ | サーフ ゴロタ浜 |
沖堤 | 地磯 | 沖磯 離島 |
||||
ML | S96ML | 操作性重視 | ● | ◎ | ● | ○ | ● | ● | ○ | ○ | 4000~C5000 | ||
S100ML | オールラウンド | ● | ◎ | ● | ○ | ● | ● | ○ | ○ | ||||
M | S96M | 操作性重視 | ● | ◎ | ● | ◎ | ○ | ● | ● | ◎ | ○ | 4000~6000 | |
S100M | オールラウンド | ● | ◎ | ● | ◎ | ○ | ● | ● | ◎ | ○ | |||
S106M/PS | プラッギング重視 | ○ | ● | ● | ◎ | ○ | ● | ● | ◎ | ○ | |||
MH | S96MH | 操作性重視 | ● | ◎ | ● | ● | ◎ | ○ | ◎ | ● | ● | ● | 5000~8000 |
S100MH | オールラウンド | ● | ◎ | ● | ● | ◎ | ○ | ◎ | ● | ● | ● | ||
S106MH/PS | プラッギング重視 | ○ | ● | ● | ● | ◎ | ○ | ◎ | ● | ● | ● | ||
H | S96H | 操作性重視 | ● | ◎ | ◎ | ● | ● | ◎ | ○ | ◎ | ● | ● | 6000~10000 |
S100H | オールラウンド | ● | ◎ | ◎ | ● | ● | ◎ | ○ | ◎ | ● | ● | ||
S106H/PS | プラッギング重視 | ○ | ● | ◎ | ● | ● | ◎ | ○ | ◎ | ● | ● | ||
XH | S98XH | オールラウンド | ● | ◎ | ○ | ◎ | ● | ● | ○ | ○ | ◎ | ● | 8000~14000 |
MH | S100MH-3 | オールラウンド 利便性に優れた 3ピース |
● | ◎ | ● | ● | ◎ | ○ | ◎ | ● | ● | ● | 5000~8000 |
H | S100H-3 | ● | ◎ | ◎ | ● | ● | ◎ | ○ | ◎ | ● | ● | 6000~10000 | |
XH | S100XH-3 | ● | ◎ | ○ | ◎ | ● | ● | ○ | ○ | ◎ | ● | 8000~14000 |