釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

太いラインが使えるDCリール 22クラドDCと18アンタレスDC MDを比較

スポンサーリンク

今回は太いラインが使えるベイトリール

 

・22クラドDC

 

 

・18アンタレスDC MD

 

 

を比較しようと思います。

 

22クラドDCと18アンタレスDC MDを比較

アンタレス DC MD | ベイト(ルアーキャスティング) | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ

 

 

クラド DC[CURADO DC] | ベイト(ルアーキャスティング) | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ

 

 

 

シマノでDCユニットが搭載されているリール

 

・エクスセンスDC

・アンタレスDC

・アンタレスDC MD

・カルカッタコンクエストDC

・エクスセンスDC SS

・SLX DC XT

・クラドDC

・SLX DC

 

 

 

DCリールは高いものから安いものまであります。

 

 

が、太いラインを扱えるDCリールは少ないです。

 

 

 

太いラインの定義としては

ナイロン 20lbsが100m

PEなら2号が200m

 

以上。

 

 

 

こうやって絞っていくと現時点では

 

アンタレスDC MD

クラドDC

 

近いもので22エクスセンスDC

 

と絞られます。

 

 

 

 

例えばビッグベイトを使い場合

海ならヒラスズキ、青物狙い

 

そういった場合にはPE2号200mは欲しいところ。

(ビッグベイトだけで使用するならそんなにはいらない)

 

 

 

スピニングでは細分化され、選択肢が多いところですがベイトでは本当に少ないです。

 

 

 

太いラインはトラブルが少ない

ベイトタックルのいいところ、というのは太いラインを扱えるところでした。

 

 

今はPEラインの存在でちょっと事情が変わりますが、一昔前はブラックバスを初め太いフロロやナイロンを扱えるのはベイトタックルでした。

 

 

仮にも太いナイロン、フロロでバックラッシュしても割と復帰しやすかった。

 

 

 

しかしベイトタックルでPEラインを使うとトラブルが多いです。

 

ブレーキ性能やPEラインの特性があまりベイトタックル向きではなかったのです。

 

 

 

PEラインはバックラッシュすると復旧するのが難しい。

特に細いラインは直そうと引っ張っただけで切れることも。

 

 

さらにはキャストした時にバックラや食い込みで高切れし、ルアーロストすることもたくさんあります。

 

 

これらのトラブルはラインを太くするとある程度防ぐことができます。

 

 

 

ラインが太くなればバックラッシュしてもある程度直せます。

強引に引っ張ったりしても切れにくい。

 

 

また高切れもしにくくなります。

 

 

ラインが太くなるとスプール内でラインの食い込みが発生したとしても解消しやすくなります。

 

 

 

 

 

元々ベイトリールは太いラインが得意。

 

ですのでPEラインも太い方が扱いやすいのです。

 

 

 

DCブレーキの種類

現在あるDCユニットは3種類

 

 

上から

4×8 DC

 

 

高速CPUでブレーキ力を緻密に管理。

従来をはるかに上回る情報量をCPUで処理し、ブレーキ力を緻密にコントロールする。

ルアーの空気抵抗や風などに起因する失速を速やかに感知して、ブレーキ力を自在かつ細やかに管理。

 

ベストなブレーキセッティングを決めやすいことに加え、バックラッシュを抑制しつつも、スプールの回転ロスを最大限に抑え、かつてない遠投性能を実現した。

 

フルキャストはもちろん、軽めのキャストでもその効果は歴然。

 

低慣性MGLスプールⅢとの相乗効果によって、安定したパフォーマンスを発揮する。

 

アンタレス DC | ベイト(ルアーキャスティング) | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ

 

 

 

よんぱち

と言われるブレーキです。

 

 

 

次に

 

I-DC5

 

3モードの内部ダイヤルに加え、5段階の外部ダイヤルでセレクト。4極着磁リング磁石によりバックラッシュを抑え適切なブレーキを実現しました。

 

メタニウム DC | ベイト(ルアーキャスティング) | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ

 

 

 

 

最後に

 

I-DC4

 

これまでにないブレーキ補正制御を組み込むことにより、4段階のダイヤルで幅広いルアーに対応。

対バックラッシュ性能と遠投性能を兼ね備えながらにして、ブレーキセッティングがオートマ感覚で行える新制御DCです。

 

クラド DC[CURADO DC] | ベイト(ルアーキャスティング) | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ

 

 

 

 

高いリールに搭載されているDCほど性能は良くなります。

 

 

 

性能が良くなる、というのはどうゆうことか。

 

簡単にはこういうことです。

エクスセンス DC[EXSENCE DC] | ベイト(ルアーキャスティング) | リール | 製品情報 | SHIMANO シマノ

 

 

スプールの回転を細かく検知することでイレギュラーな変化を感知し制御。

 

 

 

あらかじめ微調整ができる

 

車で言えば信号、停止線にナチュラルにスーっと止まるか

カックンブレーキになるか

 

みたいな感じです。

 

 

 

 

今回比較する

アンタレスDC MDは

4×8DC

 

 

クラドDCは

I-DC4

となっています。

 

 

 

 

技術特性比較

 

 

スペック比較

 

 

 

 

あなたが買うべきは・・・

 

キッパリ言ってしまうと

PEを使うベイトタックルになれていない、初心者の方は高いですがアンタレスDC MDがおすすめです。

 

理由はバックラッシュしにくいから。

 

 

 

完全にしないわけではありませんが下位機種と比較すると圧倒的に違います。

 

 

 

多少慣れている、ベイトタックル脱初心者の方はクラドDCでも使えるはずです。

 

 

飛距離に関してはアンタレスDC MDの方が飛びます。

 

 

 

クラドDCは安くDCリールを使える、そんなリールです。

 

シマノのフラグシップと比較しちゃうとそうなります・・・

 

・22クラドDC

 

 

・18アンタレスDC MD