釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

10月14日 横須賀長井港 勘兵衛丸から青物、ハタゲーム

スポンサーリンク

昨日はオフショア。

青物とアカハタ、オオモンハタ狙いです。

 

近場でハタ狙いと聞いた時、真鶴か伊豆かと思ったら横須賀長井港。

相模湾側の横須賀でハタゲームができるとは知りませんでした・・・

 

長井港は荒崎の手前でアクセス抜群です。

横浜横須賀道路を使って三浦縦貫道出口すぐというアクセスの良さ。

 

そして・・・釣れる!

すごいですよ!

 

10月14日 横須賀長井港 勘兵衛丸から青物、ハタゲーム

今回は青物も釣りたいし、ハタも釣りたいという要望をお伝えしたところ船長さんが快く受け入れたくださいました!

 

よし、なんでも来いとタックルを複数用意。

 

・キャスティングタックル

7ft Mクラス 

ツインパワーXD 4000XG

メインラインはDUEL ハードコアX8 2号

 

・ライトジギング、ロックフィッシュ兼用タックル

6ft ライトジギングロッド

ヴァンフォード 3000MHG

メインラインはDUEL ハードコアX4 1.2号

 

X4(4本編)とX8(8本編)の選び方はこちら。

www.tsuri-life.com

 

簡単にいうと

8本編は摩擦抵抗が少なくガイド抜けがいいので飛距離が出る。

しかし根ズレに弱い

 

4本編は表面がざらついている。

摩擦抵抗が多く飛距離が8本編に比べると劣る。

根ズレには強い

 

・ロックフィッシュ ベイトタックル

7ft ショア用キャスティングベイトロッド

www.tsuri-life.com

 

リールはクロスフィールドではなくこちら。

www.tsuri-life.com

 

 

ラインはPEを使用せず、カーボナイロン。

ショックリーダーなし。

 

とにかく安い!

100mくらい巻いて数回の釣行で交換してもいいと思います。

フロロに比べてカーボナイロンはクセがつきにくいのでコスパいいです。

 

オフショアハタゲームですがショアタックルが流用可能です。

ロッドが長すぎると扱いにくいかもしれませんが7〜8ftであれば使えます。

ラインもショアと同じ。

とはいえでかいのが出る地域などアベレージによってラインの太さは変えた方がいいかもしれません。

 

横須賀長井港 第二勘兵衛丸さん

 

kanbeimaru.blog.jp

 

駐車場は船の目の前のスペースです。

バス停、長井小学校の横。

 

 

料金は

 

【料金】

・4時間・・・5,000円

・8時間・・・9,000円

・最少出船人数 3人から

 

【目安時間】

午前船

・AM6:00〜AM10:00 4時間

午後船

・AM10:30〜PM14:30 4時間

・仕立て、1日船もあります。

※資源保護の観点から第ニ勘兵衞丸では30cm以下のハタやカサゴ等の根魚はリリースをして頂く事にしています。ご協力をお願い致します。

 

 

船長がとても親切で初心者の方にも釣れるようにレクチャーしてくれます。

タモ入れ、釣った魚をシメてくれたり、氷くれたり、タックルの水洗い場を貸してくれたり至れり尽くせりです。

 

なんと言ってもポイント選びと判断がすごい。

釣れるところに釣れていってくれます。

 

朝一キャスティングでイナワラ

出港してすぐ、小規模なナブラを発見。

かけあがりがあり、それでベイトが海面に押し上げられて、それを青物が食ってるとのこと。

 

キャスティングタックルでモンスターショット110 クリアー。

他の方もいらっしゃるので安全のためアンダーキャストです。

 

アンダーキャストとなればなるべく飛距離が出やすい方がいい。

ロッドの適合も考えると110mmがぴったりでした。

今回モンスターショットが新サイズ追加となり

・80mm 30g

・95mm 40g

・110mm 50g

・125mm 60g

と細分化されました。

 

ベイトサイズや状況で選ぶのも一つの手ですが迷ったら使用しているタックル、ロッドの一番ちょうどいいを選ぶのがいいでしょう。

 

f:id:kyoya7zon:20201015105112j:plain

 

ナブラにダイレクトにルアーを入れるとナブラは沈みます。

その後浮いてこないこともあるのでなるべくチャンスを潰さないようにしないといけません。

 

ナブラの横や追い越した先に入れるのがいいですが手前でも追ってくることもよくあります。

今回も私の得意なトップで好反応。

 

ダイビングペンシルやポッパーを使うこともありますが最近はモンスターショットを使用する機会が多いです。

操作次第でトップからボトムまで使用できるからです。

 

ただちょっと練習が必要かも・・・

f:id:kyoya7zon:20201015105222j:plain

海面を滑らせるように速巻き、定期的にトゥイッチを入れることで変則的な動きができます。

最初ただ巻きしていたらチェイスはあるがヒットせず、見切られているのかと思ったので激しいアクションにしました。

 

チェイスしているが食わない時はトゥイッチなど簡単な変化を与えるだけでも食ってくることがよくあります。

管理釣り場でも同じことがあります。

 

ハタゲーム

青物を一頻り楽しんだ後はハタ狙い。

 

アカハタはボトムを丁寧に

オオモンハタはボトム上をスイムで

と言った狙い方があります。

 

また傾向としてはクリア、オレンジ系が反応がいいと言われています。

もちろん日によって異なりますが。

f:id:kyoya7zon:20201015105729j:plain

ブラスシンカー 35g

3インチ キジハタホッグ

 

最近4インチなど大きめサイズのワームが品薄状態だそうです。

私も家のそばの釣具のポイントに言ったら4インチがありませんでした。

 

やはり大きいワームには大きい魚が食ってきます。

見かけたら買っておいた方がいいかも・・・

 

 

 

まずはアカハタ狙いです。

ボトムを丁寧に探っていくのでベイトタックルで手返よく。

 

基本的にはリフトアンドフォール。

たまにシェイクして溝に落とし混むイメージ。

 

落ちた時にプルプルとあたりが出て合わせるか、リフト中にドンと当たることが多かったです。

f:id:kyoya7zon:20201015111352j:plain

f:id:kyoya7zon:20201015111411j:plain

f:id:kyoya7zon:20201015111439j:plain

平均サイズは25センチほど。

30センチ未満はリリースしました。

 

あたりは多いんですが乗らないんです。

なかなかこれが難しい。

 

合わせないで放置すれば離れていく

合わせれば抜ける

 

修行が必要です。

 

ジギングでボトムも青物も狙う

ポイントを移動して青物もいるところへ。

 

オオモンハタも釣りたいし青物も欲しい。

ワームでどちらも釣れますが青物をワームで釣ると一発でワームがダメになったりするのでメタルジグを使用しました。

メタルジグなら操作一つでボトムから表層まで、ナブラが出ても対応できますから便利。

 

ボトムからまずはカサゴ

f:id:kyoya7zon:20201015111751j:plain

着底からゆっくり3回しゃくってボトム、からしゃくったらヒット。

 

 

次はボトムから中層くらいまで通常のしゃくりあげで青物ヒット。

f:id:kyoya7zon:20201015111841j:plain

 

ヴァンフォードが大活躍でした。

ストラディックCI4+よりリール全体の剛性が上がっているためがたつきもなしです。

ヴァンフォードのインプレはこちら。

www.tsuri-life.com

 

少しキャストして斜め方向にしゃくってくると今度はオオモンハタ。

f:id:kyoya7zon:20201015112033j:plain

 

 

と濃い1日を過ごしました。

 

いや、これはハマる!

また近々いかねばと思っています。