こんにちは。
先日は午前中、息子の予防接種で午後は妻も休みで時間が空いたので午後から城ヶ島に行ってきました。城ヶ島はよくフカセで行ってますがルアーオンリーは初めてです。今回は城ヶ島の磯を制覇すべく、ひたすら歩きます!
まず最初に向かったのは城ヶ島東側、展望台下です。
城ヶ島の駐車場はワンデーパスがあるので一回お金を払えば城ヶ島内だったら他の駐車場にも出入りできるようになります。
計画では東側を一通りやってダメなら西側に行く作戦です。
理由としては東側の駐車場は17時閉門だからです・・・朝も開くの遅いんですよね。
その点、西側は24時間やってるので気にせず釣りができます。朝まずめももちろんできます!
当日の水温13.2度
長潮 17:32干潮 潮は良くないですね。水温も低いし下げ狙いです。
個人的な考えですが狙いは干潮時。ところどころ根が頭を出すのでサラシも出やすい。さらにその根の横を通す作戦です。
まずは展望台下に到着。
おお!いい感じになってる!けど水深あったっけ?
とりあえず安全に立てるところ、サラシや根に投げられるところは全部やる!という意気込み。体力的に大丈夫かな。
いいところ見つけたので投げます!
トップバッター&本日のベースルアー
まだローテーションが決まっていないので気分で変えて行きます。
反応なし!
今日は粘るより歩く!ですのでサラシを探して歩きます。
予報だと徐々に波が収まるらしいので短時間勝負かいいポイントを見つけて夕まずめかな。ここで自分のテンションを保つために先ほどの干潮狙いに期待してます笑
展望台下から安房崎、潮見まで来て何もなし。
強いて言えば観光客が多いなと思ったくらいです。
サラシはいい感じなんですけどね。
このままでは海の写真を撮る人になってしまう!
15時半。西側に移動することに。車に戻って立て直します。
移動して車を止めると商店街のシャッターを閉め始めてました。
江ノ島と違って夜はそこまでお客さん来ませんからね。土日はやってるのかな。
準備をして磯に再突入。途中で会ったルアーマンに挨拶をし、状況を伺いました。
午前中は良かったらしいですが午後はイマイチだったようです。
大丈夫か、持論干潮作戦・・・
城ヶ島西側で最初に入ったのが「西の入り」と呼ばれている場所。
予想通りサラシと根がいたるところに出ています。
よく海を観察して根があるところ、ないところを把握しないとルアーロストするので笑
お茶でも飲みながらのんびり波の1サイクル観察します。
すると背後に気配・・・
若干岩に同調して見ずらかったけども忍び寄るやつの気配。
お前から近寄ってくるのかよ笑
何も餌になるもの持ってませんしルアーマンなのでコマセ臭くもありません!
ではサラシを攻めていきます。
先ほど紹介したベースルアー、キャンディカラーを根の先に投げサラシを通すと
ぐん!
はい、波に巻き込まれて根がかった〜
ぐんぐんぐん
あ、違うわ。魚だわ笑
いい加減あたりと合わせをしっかりしたいものです。
根の周りなのでかなり強引にやり取りしましたがなんとかヒラスズキゲット
いい感じ!ちょっと小さいような・・・
とりあえずリリースしました。
ヒラスズキはピンスポットに一匹と言われたりするので一回釣れたサラシ根周りはどうかな・・・ルアーを変えてやって見ます。
同じくDUEL
これでどうでしょう!
何もなし・・・
ちょっとだけ移動します。
ヒナダンと呼ばれているポイントです。ここは何回かヒラスズキを釣っている方を見かけたことがあります。サラシ、根の状況も結構いい感じ。早速。
根の先に入れると見えなかったんですが海藻地帯があるようで海藻が釣れてしまった。
ちょっと横にずらしサラシでうまく根の際はいればいいな、というコースで入れるとヒット!!!!!
でかい!糸が出る!竿が極限までしなる!
あ、前にも書きましたが私のロッドはシーバスロッドじゃないんです。
詳しくはこちら。
ロックフィッシュの時とはもちろんラインを変えています。ブッタ切られちゃいますからね笑
で、でかいと思われるヒラスズキをなんとか足元まで寄せました。
磯竿に近いボーダレスなので抜き上げは危ないのでランディングネットを背中からとって回収。
60オーバー!まぁまぁなサイズ。正直嬉しい笑
クーラーは車なのでストリンガーにつないで潮溜まりに泳がせときます。
するとさっきの猫がちょっかい出して来た。
でもどう見てもお前が食うサイズじゃないだろ笑
ヒラスズキの方がでかいよ!
諦めて猫は帰っていきました。
その後四畳半に移動したりしましたが日も暮れたので撤収。
自宅で計測してみると
65センチ!ドヤ顔の写真ですいません・・・
美味しくいただきたいと思います!