釣れ然なるままに

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

【アンケート調査結果】緊急事態宣言により外出自粛で釣りに行くか

スポンサーリンク

先月、週末の外出自粛要請に伴い、釣りに

行く

行かない

 

のアンケートを2回行いました。

 

1回目は3月26日

2回目は3月31日

 

に実施。

 

今回は国からの緊急事態宣言を受けて、これまでのアンケートとどう変わったのかをお伝えいたします。

 

【アンケート調査結果】緊急事態宣言により外出自粛で釣りに行くか

前回同様、調査方法は

・インスタグラム

・ツイッター

のアンケート機能を用いた集計方法です。

 

両SNS共にアンケート実施時間は24時間。

その間の集計となります。

 

ツイッターの回答数は

162

 

インスタの回答数は

232

 

となりました。

 

1回目、2回目のアンケート結果

ツイッター

1回目

行くと答えた 82.9%

行かないと答えた 17.1%

 

2回目

行くと答えた 67.3%

行かないと答えた 32.7%

 

インスタ

1回目 

行くと答えた 88%

行かないと答えた 12%

 

2回目

行くと答えた 62%

行かないと答えた 38%

 

 

今回のアンケート結果では行かないがさらに増加

ツイッター

 

行くと答えた 50%

行かないと答えた 50%

 

インスタ

 

f:id:kyoya7zon:20200408103555j:plain

行くと答えた 62%

行かないと答えた 38%

 

インスタにおいては2回目と同じ回答結果となりました。

しかしツイッターでは行かないと答える方が増加し、半々の結果となりました。

 

緊急事態宣言による外出自粛に釣りは該当するのか

今回の緊急事態宣言では不要不急の外出を自粛する様に求められています。

 

しかし必要最低限の買い物、散歩、ジョギングは可能と明言されています。

 

ハイキング、釣りに関してはどの機関でも触れられていないので対応の賛否が集まっています。

 

フロリダ州の公式文書では釣りは可能とされています。

 

自分のいるフロリダでも昨日ついにStay at Home Order(日本で「外出禁止令」と訳されているもの)の発動が決定。

が、さすが「釣りの都」を謳うフロリダ州。

外出が許可される「必須活動」に「釣り」がしっかり入ってました!

 

画像は公式文書の該当箇所

 

 

現在私も緊急事態宣言における各自治体の管理窓口にご回答いただくべく、問い合わせをしているのですが電話がつながらない。

 

批判的な意見にはなりますが電話窓口だけではなく問い合わせフォームやメール窓口があった方が業務時間短縮になりませんか?