シマノ2022年秋冬新製品として発表された新リール
ミラベル
価格はナスキーとアルテグラの間に位置します。
この記事では
22ミラベル
21アルテグラ
21ナスキー
どれを買おうかと悩んでいる方へ。
スペック、技術特性などを比較します。
- 22ミラベル21アルテグラ21ナスキーを比較しておすすめはどれか
- 技術特性比較
- ワンピースベールの必要性
- ミラベルの圧倒的軽さ
- 21ツインパワーXDと同じ重量
- 軽量を求めるならミラベル
- ミラベル予約受付中
22ミラベル21アルテグラ21ナスキーを比較しておすすめはどれか
まずミラベルの立ち位置をご紹介します。
21アルテグラ
価格
16,800円~ 21,100円 (税別)
22ミラベル
価格
14,400円~ 18,000円 (税別)
21ナスキー
価格
10,700円~ 14,400円 (税別)
となっています。
価格とスペックの想像だけで言えば中途半端なポジションに見えるかもしれません。
安くしたいからナスキーでいいや
ちょっとプラスしたら性能がいいならアルテグラでいいや
といった感じがあるような・・・
ですがミラベルは中間にある、というだけではなくちゃんとミラベルの特徴があります!
後ほど細かいスペックを紹介しますがミラベルはこの3機種で最も軽いリールになります。
技術特性比較
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/reel/hanyouspinning/a075f00003iilj5qam.html
他にある大きな違いはベールです。
21アルテグラはワンピースベールですが
22ミラベル、21ナスキーはワンピースベールではありません。
ワンピースベールの必要性
この3機種の大きな分かれ目とも言えるワンピースベール。
ワンピースベールの方がいいのか
それともいらないのか
これは使用するライン、ロッドなどタックル
ルアー
技術に左右されます。
さらには天候といった影響も受けます。
簡単にいうとツーピースベールの場合、段差ができるのでそこにラインが引っかかる
という事態が起こります。
ラインが引っかかった影響でスプールへの巻き取りが正常に行われない。
またはベール周りにラインが絡まるということがあります。
これはラインの細さ、使うルアーの重さ
ラインスラッグのレベル
によって発生します。
なので上手い人、ラインがどんな時もちゃんと捌けるようなレベルの高い人はツーピースベールでもトラブルが少ないかもしれません。
リールの番手にもよりますが
細いラインを使う方がトラブルが起こりやすい場合
太いラインを使う方がトラブルが起こりやすい場合
番手に対してどれくらいの太さのラインを巻くか
これでトラブル頻度が変わることがあります。
なので一概に細いラインの方がトラブルが起きやすい
ということはできません。
そういった点でワンピースベールが必要かどうかというのを検討してみてください。
ミラベルの圧倒的軽さ
ミラベルは主要な部品の多くにCI4+を採用することで極限まで軽量化。
ナスキー、アルテグラと比較して最軽量となっております。
アルテグラと比較すると番手にもよりますが10gほど軽いです。
ナスキーでは30g程度軽くなります。
21ツインパワーXDと同じ重量
どれくらい軽いのかとさらに深掘りしていくと
4000XGで見た場合
21ツインパワーXDと同じ重量
245gになります。
流石にヴァンキッシュほどは軽くはありませんが。
(ヴァンキッシュ4000XGは200g)
ツインパワーXDクラスの軽さはすごいです。
軽量を求めるならミラベル
性能重視ならアルテグラ
価格重視ならナスキー
軽量がいいならミラベル
といった感じになります。
軽量がいいといえば軽量ロッドを使用する場合やエギング、管釣りにはピッタリです。
最近のシーバスロッド
ルナミスやディアルーナもかなり軽いですのでそういったロッドに合わせる時にもちょうどいいかもしれません。
ミラベル予約受付中