釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

三浦半島おすすめクロダイポイント6選

スポンサーリンク

こんにちは。

先日ノッコミクロダイについて記事を書かせてもらいました。

私が通う三浦半島のクロダイポイントについて今回は書いていきたいと思います。

 

この時期のクロダイは少しいつもとは異なるポイントで釣れる傾向にあります。

今回紹介するのはその条件にある釣り場の一部。

しかし条件さえ抑えればこれ以外のところでも釣れるので探してみてください。

三浦半島おすすめクロダイポイント

ノッコミクロダイの特徴や釣り方、ポイントの選び方はこちら。

www.tsuri-life.com

三浦ではまずは南寄りのポイントから釣れ始めます。

というのも水温の関係で南の方から水温が上がり始めるためです。

また南西風が吹けば濁りも入り水温も上がるのでおすすめの日とも言えます。

南西風が強く吹けば三浦では荒れることになりますがそんな日にはこんなところで釣れるのか?といった小場所、浅場で爆釣することも。

ノッコミクロダイは磯の先端が有利という訳ではなく、条件の揃った小場所で釣る方が効率が良かったりします。

ヒラスズキ日和で釣りにならない磯の先端に行くならワンド、波が来ない奥まったポイントの方が断然いいでしょう。

私はヒラスズキやるかクロダイ狙うかで南西風の時はいつも悩みます。

 

城ヶ島 長津呂湾

f:id:kyoya7zon:20190403095759j:plain

http://tsurispot.jp/miurahantou/jyougashima/nagatorowan/

城ヶ島でもあまり人気のないポイントですが南西風が吹いた日には化けます。

荒れていても釣りになることが多く、そこに魚が避難してくるので実績のあるポイントです。

普段ここで竿を出さない方もこの時期だけはやってみてほしいポイントになります。

 

東風崎のワンド

f:id:kyoya7zon:20190403100502j:plain

http://tsuribaannai.com/kochizaki/

 

水深が深くても3mほどの浅場ですがかつてからノッコミクロダイの実績が高いポイント。

いくつか問題もある釣り場。

一つは駐車スペースから遠いという点。

もう一つは濁りが入っていないと釣れないという点。

しかし一度濁りが入ってしまえばクロダイとの相性は抜群です。

 

大畑崎

f:id:kyoya7zon:20190403100809j:plain

東風崎と同じ駐車スペースを利用します。

数年前から台風の影響で駐車スペースの入り口の道路がえぐれている影響で車高の低い車だと下を擦る可能性があります。

また入り口が狭く、大型の車だと入れない可能性が・・・

江奈湾から回れなくもないですが結構距離があります。

 

磯全体が低いので潮位が高い時には一部水没するのでご注意ください。

 

高磯

f:id:kyoya7zon:20190403101240j:plain

駐車スペースも広くアクセスしやすい高磯。

一番奥のポイントではなくおすすめポイントは

・最西端

カジメ林があるのでそこに産卵しに来てるクロダイを狙います。

・石柱の磯

駐車スペースから一番手前にある磯。

浅場ですが沖から溝も差し込み、海藻もあるので狙い目。

競争率も少ないのでのんびり出発でもおそらく大丈夫でしょう。

 

黒鯛込

f:id:kyoya7zon:20190403101816j:plain

http://tsurispot.jp/miurahantou/kurodaikomi/

文字通り黒鯛が入り込んでくるポイントです。

サナギが有利とされる釣り場で場合によってはクロダイが水面まで浮いてくるというすごい釣り場。

また夏場はチニングでも結構釣れる釣り場として有名?

何箇所か溝があり水没する可能性があるのでブーツ、ウェーダーが必要。

 

油壺 験潮場の磯

f:id:kyoya7zon:20190403102310j:plain

http://tsuribaannai.com/aburatsubokentyojyoiso/

かなり浅い釣り場ではあるものの常にコマセが入っているのでクロダイが寄り付きやすいポイント。

磯に砂地が点在しておりクロダイを釣る条件にはぴったり。

ただしこちらも潮回りによっては水没するところもあるので注意しましょう。

 

以上、厳選6つのポイントでした!

メジナは少し釣果が落ちる季節ですので4月はクロダイを狙ってみるのも手だと思います。

紹介した釣り場は水没する箇所が多いので潮回り、装備を確認してから行きましょう。