この日も城ヶ島に朝から行ってきました。
事前情報として水温が低下してるのでメジナの期待はかなり薄い・・・
ロックフィッシュかシーバス、真鯛か黒鯛かな、なんて思ってました。
朝5時、まだ暗い中ポイントに到着。
予報通りべた凪・・・ちょっとだけサラシが出てるところを発見!
すぐさまルアーの支度をする。
ルアーのみ、やりに行く場合は2本継シーバスロッドを持って行くんですが磯釣りに行くとなるとロッドケースに入らなかったりするのでSHIMANOのボーダレスを持って行ってます。
タックルの詳細はこちら。
根魚はこのタックルで楽しく釣ってますがシーバスなどパワーのある魚をかけたことがありません。竿もリールもスペック的には行けるとは思いますが試したいな〜と思ってました。
まだ暗いこともあって夜光系のルアーを投げます。
3投目
ゴツン!
イカンイカン。岩に当ててしまったか。
ゴンゴンゴン
あれ?食った!!
まだ海面近くまで自分が降りていなかったのでロッドを持って玉網持って磯を降りる笑
しかも暗い!危ないです。
やっとこさ降りてファイト。エラ洗いがすごい。
ラインが切れるよりSFノットが大丈夫か本当に心配でした。
暗いからどこに魚がいるかわからない。穂先の向きで判断するともうすぐだ。
竿に重みが伝わったので下を見るといた!!
玉網GO
岩場に網が引っかかってちょっと苦戦しましたが無事ネットイン。
ルアーがっつり食ってます。
かっこいい!!久々にフィッシュグリップ使ったような・・・
シーバスはところどころ鋭利ですので取り扱いに注意しましょう。
今回のヒットルアーは
ima sasuke sf-95
お気に入りです。磯でなくても威力を発揮します。特に夜。
暗い時の1投目は必ずと言っていいほどsasukeを投げます。
サラシの中でもしっかり泳ぐ、浮き上がりすぎない。
オフィシャルページでは磯用とは書いてないですが磯でも通用しますよ!
シーバス全般に言えることですがコースが本当に重要なんだなと思います。
ちょっと外れただけで食ってこない。
特にヒラスズキは岩陰に隠れているらしいのでサラシはもちろんうまく根の間などを通さないと食ってくれません。夜だと海がどうなってるかわかりづらいのでとりあえずサラシ見つけてそこに投げるか、投げられるなら磯際を通すとかすると食ってくるかもしれません。
ヒラスズキは根魚みたいなものですね笑
かつて日中に岩の間をバイブレーション通したら飛び出てきたことがありました。
風吹いてたり波が高いと結構難しい。キャスティングテクも重要で、よくルアーをなくしてしまいました・・・(今でも根掛かりさせてしまうことがよくあります)
さて今回初めてSHIMANO ボーダレスでシーバスを獲ったわけですが感想を。
この竿じゃなきゃバラしてました。
シーバスロッドに比べて非常に柔らかい。
走られると竿がこれでもかというくらい曲がってしまいます。
ただそこからが強かった。向こうに走って竿が曲がる→手前に突っ込んでくる
これでたわんでバラすケースがありますがボーダレスは溜めてた貯金があるぶんちょっとだけ時間を稼げました。玉網持って磯を降りてるのでリールを負けない時が何回かあり、冷静に竿見て分析してしまいました笑
その反面、磯竿2号ほどのパワーなので抜き上げるにはちょっと怖いです。
今回使用したライン
ショックリーダー
磯に擦れまくって毛羽立ってました。
ショックリーダーはなくても釣りはできますが獲るとなると必須ですね。
PEラインだと擦れたりしたら一発で切れますから・・・
めんどくさくてもしっかり結びましょう!