こんにちは!
あなたは毎日水をどのくらい飲みますか?
水とは水道水、ミネラルウォーターです。
もしかしたら飲まないという人も居るかもしれませんね。
今回ご紹介する水ダイエットはなぜ水を摂るべきなのか。
そのような点も踏まえて書いていきたいと思います。
人間は60パーセント水
体の6割が水分で出来ています。
生命維持をする上で必須である水分。
適切に水分補給をすることで体や細胞内の老廃物を排出することができます。
当然のことながら水が足りなければ脱水症状がでますよね。
現代人は日常的に水の摂取が少ないとされています。
お茶とかではなく、純粋に水です。
水は消化ろ過など体へ負担が少ないため巡りがいいのです。
体の水を交換する
1リットル水を飲めば4週間
2リットルでは2週間
4リットルでは1週間で体内の水が入れ替わるといわれています。
詳しくはこちらの動画をご参照ください。
飲まなければ飲まないほど、体が水を蓄えたがるということです。
ということは当然、体全体の巡りが悪くなり、いらないものも排出されにくいともいえます。
それではがぶがぶ飲めばいいのか?
一日に飲むべき水の量
簡単に計算できます。
体重の4%の水を飲めばいい!
60kgなら2.4リットル一日に飲めばOK。
もちろん、お茶とかコーヒーとかビールは含みません。
この量の水を一気飲みもおすすめしません。
一回あたりコップ1杯程度として一日の必要量を分けて飲む必要があります。
厳密にコップ一杯でなくても大丈夫。
ペットボトルでのどが渇いたら飲めばいい。
水を飲むことのメリット
まず痩せやすくなる。
これは老廃物の排出がスムーズになるためです。
適性量飲めば細胞が水を適切に保つため、むくまなくなる。
飲みすぎれば当然むくみますし、少なすぎても体が水を蓄えようとするのでむくみます。
便秘解消
水分が多くなるので排泄もスムーズ。
おなかを下すということはありませんがおしっこは近くなります・・・
これはデメリット。
夜起きてしまうことも笑
現状
痩せてきたのが水ダイエットの影響かわかりません。
ただ肌とかは良くなりました。
あと良い汗をさらさらかくようにも!
本格的に取り組むというより、日常的に補助として取り入れてみてはいかがでしょう?