まもなくデュエルから新しいルアーが発売されます。
今回のルアーは待望のダイビングペンシル
デュエル新ルアーダイビングペンシル バレットダイブ
2022年3月下旬発売予定となっています。
バレット・・・ということでバレットブルと同じくぶっ飛びプラグとなっています。
飛距離は80m
シンペンじゃないのにこれくらい飛ぶというのはトップクラスです。
このぶっ飛びを可能にしているのがバレットブル同様
MAG BULLET®(マグネットバレットウェイトトランスファーシステム)搭載
圧倒的飛距離を生み出すMAG BULLET®
爆発的な飛距離を生み出す、次世代重心移動システム
「MAG BULLET®(マグネットバレットウェイトトランスファーシステム)」搭載
キャスティング時
ウェイト球が分散することなく一つの塊として可動するため、強烈なインパクトによる推進力を発生させ爆発的飛距離を生み出す。
スイミング時
一つの塊として可動するウェイト球を腹部の強力マグネットで確実に固定。
重心のバラつきが無くなり安定したスイミング性能を発揮する。
システムが入っているルアーはいろいろあります。
がキャストミスなどでしっかりシステムが効かない、効きにくいピーキーなものもあります。
が、バレットブル、バレットダイブは比較的簡単にシステムが効くのでちょっとしたミスキャストでもしっかり安定します。
ダイビングペンシルではあまりないラトル
ペンシルベイトでは結構ありますがダイビングペンシルではあまりないラトルがついています。
朝夕マズメのローライト時、ディープエリア、ラフウォーターなど、広範囲にルアーの存在をアピールしたい時や目先を変えた攻め方をしたい時に効果的。
アクション
重心移動システムのウエイトバランスと太めのヘッド形状により、水押しが強いスイミング系ウォブリングアクションでターゲットを誘い出す。
操作次第でアクションを変えることができます。
ゆったりとしたロングジャークならぬるぬるしたダイビング。
勢いのあるジャークなら派手に気泡を出しながらキビキビしたアクション。
もちろんドッグウォークもできます。
サイズとカラー
サイズは2つ
140mm 50g
170mm 72g
ブルピンキャンディー
【ハイアピール外洋スペシャル】
外洋で圧倒的な強さを誇るブルー×ピンクに変幻自在なキャンディーカラーを融合。
ナチュラルベイトのイワシ系ではアピールが足りないときに投入すると効果的。
磯やサーフの回遊待ちにもお勧めです。
イワシ
【説明不要の王道カラー】
カラーローテーションの軸になる、ブルー系ナチュラルベイトカラー。
拡散型のホログラムシートで広範囲の魚に存在感をアピール。
あらゆるフィールドで実績がある超定番色。
ケイムラカタクチ
紫外線発色
【食い渋りやスレに効果的】
ナチュラルカラーでありながら、紫外線発色でしっかりアピール。
特に食い渋り時に結果を出すことが多く、アピール系やナチュラル系で反応が無い時に使いたいシークレットカラー。
マズメやディープエリアなど、可視光線の弱い状況下でも有効です。
グローベリーチャート
夜光
【マズメのパイロットカラー】
ベリーの夜光色で自らの存在をアピールし、高活性の個体を真っ先にバイトさせることが出来る攻撃的なカラー。
朝夕マズメなど薄暗く光量が少ない時に圧倒的な強さを誇ります。
軌道を確認し流れを読むパイロットルアーとしてご使用下さい。
ピンクイワシ
【ランガン時のパイロットカラー】
クリアウォーターのリアクション狙いに高い実績を持つカラー。
デイゲームのランガン等、スピーディーな釣りに向いています。
磯、サーフ、オフショアでの使用も効果的。
シルエットブラック
【シルエットで気付かせる】
太陽が上がった真っ昼間やサラシの中など、ナチュラル系のカラーでは周りに溶け込んでしまいターゲットに気付かれていない場合がある。
そのような時に有効となるカラーが、シルエットがはっきり出るブラック系のカラー。視認性が良いオレンジヘッドでトレースコースもしっかり把握。
ショッキングオレンジ
【高視認ハイアピールカラー】
鮮やかなオレンジと強烈なフラッシングのスラッシュホロを融合したハイアピールカラー。
時化やローライト時でも広範囲にアピールして、やる気があるターゲットを誘い出します。
アングラー側からの視認性も高い為、エキサイティングなゲームが楽しめます。
ストライクイワシ
【明滅効果を極めたデイゲームスペシャル】
強力反射のメッキ系側面とブラックバックの組み合わせで、明滅効果を最大限に高めたハイフラッシングカラー。
頭部には視認性抜群のチャートを配色。遊泳レンジの把握やトレースコースの確認も簡単に行えます。
クリアーフラッシュ
【反射と透過のランダムアピール】
サイドに拡散型のホログラムを配し、背中と腹はクリアカラーで光を透過。
逃げ惑うベイトのように、光の反射と透過をランダムに発生。
極小ベイトパターンで、ターゲットの数が少なくポイントが絞りづらい時、フラッシングで広範囲にアピールし、クリアーカラーの要素でバイトに持ち込みます。
クリアー
【極小ベイトパターンの切り札】
シラス等の極小ベイトを捕食している場面では、クリアカラーの右に出るものはありません。
水の色に同化しつつも透過する光で乱反射を起こし、キラキラした極小ベイトの集合体を演出します。
澄み潮凪でタフなコンディションほど威力を発揮します。
個人的におすすめはシルエットブラック
2022年4月発売予定です!
バレットダイブのアクションや使い方紹介はこちら