釣れ然なるままに

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

24ツインパワーvs25ツインパワーXD|違い・特徴・おすすめの選び方【ヴァンキッシュとの比較も】

スポンサーリンク

24ツインパワーと25ツインパワーXD徹底比較|違い・スペック・どっちが向いてる?

24ツインパワーと25ツインパワーXDの違い

24ツインパワーは、質実剛健な設計にこだわり、金属ローターを搭載。安定感のある巻き心地と長距離のリーリングを得意とします。

25ツインパワーXDは、軽量なマグナムライトローターを採用。軽快な初動レスポンスと高感度で、繊細な操作が要求される釣りに向いています。

力強さ・耐久性重視なら24ツインパワー、軽さと感度重視なら25ツインパワーXDという違いになります。

24ツインパワーの特徴と得意な釣り

  • 金属製ローターによるしっとりとした巻き感
  • 高剛性HAGANEボディとインフィニティクロスによる高耐久性
  • ロングキャストや長距離を巻き続ける釣りに最適

向いている釣り:
・サーフでのヒラメ、マゴチ狙い
・磯場での青物狙い
・シーバスの遠投ゲーム

25ツインパワーXDの特徴と得意な釣り

  • マグナムライトローターによる軽快な操作性高感度
  • インフィニティクロス、インフィニティドライブ搭載で巻き上げパワー強化
  • テクニカルな釣りに抜群のフィット感

向いている釣り:
・エギング
・ヒラスズキなど磯でのテクニカルキャスト
・サーフでのライトショアジギング

24ツインパワー・25ツインパワーXDの弱点・デメリット

24ツインパワーのデメリット:
・若干自重が重く、手返しの速い釣りには不向き
・繊細なルアー操作にはやや鈍重感がある

25ツインパワーXDのデメリット:
・金属ローター機種に比べ耐久性ではやや劣る可能性
・ローターが軽いぶん、大型魚とのパワーファイトには気を遣う場面も

スペック比較表

モデル ギア比 自重(g) 最大ドラグ力(Kg) 最大巻上長(cm) ベアリング数 参考価格(税別)
24ツインパワー C3000XG 6.4 215 9 94 9/1 54,000円
25ツインパワーXD C3000XG 6.4 200 9 94 10/1 59,800円
24ツインパワー 4000XG 6.2 260 11 101 9/1 55,000円
25ツインパワーXD 4000XG 6.2 245 11 101 10/1 62,800円

技術特性比較表

比較項目 内容
ローター素材 24ツインパワー:金属製
25ツインパワーXD:カーボン樹脂(CI4+)
ボディ素材 両モデル共通:アルミ+CI4+ハイブリッド構造
防水性能 24ツインパワー:Xプロテクト
25ツインパワーXD:NEW Xプロテクト(遠心排水機構)
搭載技術 両モデル共通:インフィニティクロス、インフィニティドライブ、インフィニティループ、デュラクロス、アンチツイストフィン
+XDのみ:マグナムライトローター搭載
操作感 24ツインパワー:しっとり安定型
25ツインパワーXD:軽快リニア型

まとめ|どちらが向いている?選び方ガイド

24ツインパワーは「剛性と安心感重視」。
25ツインパワーXDは「軽さと操作性重視」。

・長距離戦、遠投、パワーファイト中心なら → 24ツインパワー
・繊細なルアー操作、手返しの良さを求めるなら → 25ツインパワーXD

あなたの釣りスタイルに合わせて、ベストな相棒を選びましょう!

ツインパワーXDとヴァンキッシュの違い

ツインパワーXDは軽量さが特徴のひとつですが、さらに軽さを追求したモデルがヴァンキッシュです。

両者の主な違いは以下の通りです。

  • ツインパワーXD: 軽さとともに耐久性・剛性感も両立したモデル。荒い使用にも耐える設計。
  • ヴァンキッシュ: 極限まで軽量化されており、繊細な操作感、超高感度が持ち味。ただし剛性はやや控えめ。

つまり、ライトゲームやフィネス寄りの釣りではヴァンキッシュ、 磯やサーフなど負荷の高い釣りではタフなツインパワーXDがおすすめです。