おはようございます。
日曜日、、、みなさまお休みですか?私は曜日も関係ないので楽しく働いています♪最近これがキツイ。曜日感覚がない・・・先日友人に言われたのは
「サザエさん症候群とは無縁の境地、まさに極み」
と。すげぇな俺は。
さて今回ご紹介するのは生き様、それを変えるかもしれない名言と教えです。
マフィアから学ぶ、ビジネス・・・すごいですよこれ。
ソロモン王の考えに学ぶか、マキャヴェリの君主論に学ぶか。
さらに福本伸行さんのアカギ、カイジといった人気漫画の名言集。
本のご紹介と言うよりもこれらの要約みたいに書こうと思います。
見ていきましょう!
人間の掟
人間ってなんでしょう。
まずはカイジから
金は人の命より重い
ご存知の方も多いでしょう。これは衝撃的なことですが事実でもあります。本にも記載されていますが身代金、損害賠償などなど金で解決してしまっているのです。
私はこれらが悪いとは思いません。でも金で解決できる程度。
逆に金ってどんだけすごいものか、よくわかりました。
社会生活を送る上でルールを守る必要があります。法律もそうですがビジネスマナーも同じこと。これを逸脱してまで成功したいか?
私が読んだ最強マフィアの仕事術からの内容です。
結果を出すためにはどんな手を使ってもいい
これはマキャベリの君主論の一部。確かにそうかもしれないですね。大人になると頑張ったと言う過程を評価してもらっていた学生時代ではないのですから、結果全ての実力主義です。
その一方でソロモンは
嘘をついて成した財は儚く消えさる霧であり、災いのもとである
こちらも納得いただけるはず。
つまりこの両者の教えというのはまさに明暗ともいえるでしょう。どちらの道を選ぶかは己次第。興味があったら学んでみてください、おすすめです。
夢とは?人が求める夢
何か夢が、目標がありますか?
それは叶うもの?それともみているだけのもの?
これらの本に共通して訴えているのは
・ミスを恐れるな。どんな奴でも失敗をしている。さらに失敗から学んでいる。
・何度でも立ち上がった何度目かで転ばなく、転びにくくなる
・まず計画を考える。失敗したら理由を徹底解明して次それをしない
こう文章で見ると結構当たり前のことを言ってるんですよね。でもなんで書いてあるのか。実際色々な理由で実行できません。
私であれば家が、車がなくなりかもしれない状態で起業できません。なぜか。
大好きな車、生まれ育ち、先代から代々継がれてきた土地を易々と手放せない。
パッと思いついた理由です。このような守りの姿勢はそもそも転ぶ要素がない。失敗が少ないせいで学ばない、または大して学べない。
当たり前です。
ローリスクハイリターンというのは極々一部の特権なんですね。権力ではないです、誤解なさらぬよう。
ちゃんとしろ
これさえ出来れば誰も苦労しないし叱られたりしないでしょうね笑
本当の成功
成功ってなんでしょう。
これらの本に共通していえるのは
人間味に溢れる生活を成功と呼んでいます。金を稼ぐのに夢中であるとプライベートが充実しない。金が価値を持たないんです。
これは実際に体験しました。ビクターでDとして働いていた時。24歳の私。
給料はずば抜けてよかったです。でも忙しすぎて使う暇がなかった。仕事に追われ寝ない、帰れないと本当に仕事しかしてなかった。気がつけば銀行預金残高はすごいことに。何か投資したっけ?と思うくらいでした。
そしてどこからともなくハイエナのように群がってくる連中もいました。
金と権力とはそのように自分を支えるものでもありますが、必ずしも正義ではないんです。
まとめ
今の生活に何か変化をもたらしたい。そう思ったら呼んで見ると少し考え方が変わるかもしれません。呼んでみて当たり前のことが書いてあると思った場合、それは貴方が間違っていないということ。勉強になると思ったらそれは知識を得るチャンスを掴めたということです。
何事も勉強。今回色々本を読んでますが釣りに置き換えて考えることもできる内容なので本当におすすめです。今私のメンタルは過去最強かもしれません。
関連商品