こんばんは。
今日歯医者に行って穴が開いた親知らずの治療に行ってきました。電話してから一週間、やっと歯医者に行ける。しかし内心歯医者に行きたくない。その葛藤のせいか一週間長かった。痛みはないものの穴が空いているので食べるのにも気を使うし掃除も丁寧に。
ここまで歯がボロボロかつ親知らずだから抜歯だろうなと思っていました。前日の夜はまさかまさかドキドキして寝れない!!!痛くて寝れないならまぁわかりますが
ドキドキして寝れない
とはwww
予約をしたのは9時半。起きて家事を済ませ身支度を念入りに・・・まるで面接に向かうかのごとく。昨日ヒゲもそり(無精髭からデザインヒゲに)爽やかな状態。
緊張して汗を掻くことが想定されたのでシーブリーズと脇には制汗剤。ちなみに私が長年愛用している制汗剤はオールドスパイス。
アメリカ圏に行った際に買いだめしてます。外国人の香り!香水は使用できません。香りが喧嘩します笑 前にシャンプーやボディーソープを大量に買ったら危うく空港で重量オーバーによる追加料金を支払うことになりかけた・・・
そんなこんなで準備バッチリ。気持ちは抜歯。さよなら親知らず。今まで磨いてやった、磨き足りなかったことを思いつつ家をでる。しかし予想の斜め上をいく事態が。
親知らずの問題
そもそも親知らずってなんで生えてくるんですかね。中には綺麗になんの問題もなく生えている方もいればそもそも存在しない人もいるそうで。盲腸もなんであるのかよくわかりませんよね。
この親知らずが成人前後で問題を引き起こすわけです。それもタイプが様々。
まっすぐ綺麗に生えている親知らず
最終的には問題ないやつです。むしろ活用できる場合も。というのは親知らずの手前の歯がダメになった場合、ブリッジとして利用できる。または移植することもできるらしい。
起こる問題としては当然生える時に痛む、歯茎が腫れる、一番奥なので掃除が行き届かず虫歯になる。
ケアできてれば戦力です!
斜めに生えてる親知らず
日本人にはこのタイプが一番多いそうです。斜めに生えて手前の歯をグイグイ押す。さらに歯の隙間ができるのでそこにゴミが溜まり虫歯になる。とにかく厄介ですね。
今回問題を起こした私の親知らずはこのパターン。デンタルフロスすら入らないくらいにくっついてました。が、突然かけて中に空洞。。。洞窟ができてました笑
水平に生えてる親知らず
これも斜めに生えているのに近いですが私の場合は斜めよりマシです。
水平なので普通に生えている歯と同様に並んでいます。強いて言えば隙間が結構あるのでゴミが溜まりやすい。しかし専用の歯ブラシで掃除できるので今のところ特に被害はありません。中で虫歯になってるかもしれませんが。
このほかにも骨に埋まっているやつや歯茎から出てこないでくすぶっているやつもあるそうです。どのみち厄介な存在、大人の悩みですね。大人になってから悩むなんて・・・大人になった証拠だね!笑
親知らずの治療
親知らずに問題が発生した場合、ほとんどが抜歯になることが多いです。
私も過去に、上の親知らずを噛み合わせが悪くなる、簡単に抜けるということで抜きました。確かに簡単でそこまで痛みもなかったんですが音がね・・・ミシミシっていうのが脳に響くんですよ笑
あと怖かったのが医師の腕の力の入りよう。マッチョだなぁと思ってました。腕がもう抜く時にムッキムキなんですよ。そんなに力いるんですね。医療行為ですけど力技と技術なんだなと思いました。でもその時の抜歯は予後もよく大満足。しかしその時に「いつかは下の親知らずも抜かなければいけない。これは。。。大変なんだよな」と言われてビビって今に至ります。
去年も親知らず付近の歯茎が腫れ、歯医者に行った時も炎症は抑えるけど抜くなら口腔外科を紹介します。と言われビビる。
先日別の歯がかけた時に今見てもらっている先生(ジバニャンのバンダナしてる)
がこの親知らずは多分虫歯だけど痛くないなら様子見で!とおっしゃってました。まさかその三日後にかけるとは・・・
で今回も同じ先生に親知らずがかけました〜と泣きついたところ意外な回答が。
虫歯削って詰め物しましょう。
あれ?斜めに生えてるくそったれ親知らずで虫歯になったら抜くんじゃ・・・
思わず、はいお願いしますと言って治療開始。
若干麻酔が痛いくらいで何も感じませんでした。むしろ何してるかわからない。先生と他の助手?さんが話してる内容で抜髄と言ってたのでそうゆうことしてるんだろうなというくらい。
そしていつも通りゴリゴリずりずりして蓋して終わり。
なぜ親知らずを抜かないのか先生に聞いて見たところ
・抜歯が非常に大変であること(それでも抜きたきゃ抜くよ)
・斜めに生えている親知らずでも上の親知らずを抜いたことで噛み合わせに参加していること
・かけたし、虫歯だし、神経抜いとけばひとまず安心でしょ。
結論
抜くほどじゃない
マジか!ネットで散々調べましたがそんなの聞かなかった!
稀なケースなんでしょうかね・・・
特に痛みは感じませんでした。いつもより麻酔が強いのか痺れが強かったくらいです。
何回か通院して徐々にやるらしく次回は一週間後と言われロキソニンを2錠。
お会計は2800円でした。
ちなみに蓋をした斜め親知らずはこんな感じ↓
閲覧注意
ガム挟まってるみたいになってます。これで神経も抜いて虫歯もなくなってということ。完成までは多分3、4回くらいかかるのかな。
とりあえず抜歯ばかり考えていたのでなんか拍子抜けしました。
そして毎度思いますがジバニャン先生の手際の良さ、腕がすごいんだと思います。ありがとうございます。
そして昼前に帰宅し、嫁が帰ってきたので寿司食べに言ってきました。
麻酔がきれてないけどうまい!歯の穴気にしないで食べれる!!!!
幸せだ、歯とジバニャンに感謝しよう。