こんにちは。
今朝は三浦半島へ青物狙いに行ってきました。
予報だとまだ台風の影響はなさそうで、北風だしいいんじゃない?と思ったんですが実際はウネリがっつりでアウト!
ヒラスズキならわかりますけど青物はそこまで無理をしてやるようなものでもないと思ってます。
釣れなくはないけど釣りやすくはないということです。
一応、波が被らなそうな場所を見つけてやりましたが反応はありませんでした。
天気予報はいくつか見よう
TSURI NEWSではこのような予報でしたが実際はがっつり波がありました。
基本的に、前にも書きましたが複数の予報を見て判断するのがいいです。
とはいえほとんどの予報は基本みたいなものがあってそれになぞっているので似たような用法になることも多いです。
予報、アプリについてはこちらの記事をどうぞ。
台風の前は釣れる
台風の前、後は釣れると言われたりしています。
これは気圧の変化や海中の酸素濃度の上昇など色々な要因で魚の活性が上がるからです。
ですが魚の活性が上がっているから釣れるか。
そうではありません。
当然ながら魚のいるところで釣りをしなければいけません。
台風の前後は魚が避難していたりします。
つまり避難先を見つければ面白いように爆釣するということです。
その反対にいないところは何もいません笑
だから台風の前後釣れるというのは間違ってはいないけどある意味ギャンブルであるといえます。
台風に関する記事はこちら
危険な釣りはしない
今日朝一はヌスットガリへ。
支度していると一人車に戻ってきました。
夜釣りなのか?と思いましたがこの時間に上がるのはおかしいですよね。
準備を整え港を超えたら波の音が聞こえます。
港を抜けた最初の磯に波ががっつり押し寄せていました。
ここで波が上がっているようだとまぁ多分ダメ。
案の定、最初のポイントの平らなところは川のように水が流れていました。
当然こうなると奥に行く、ワンドを超えるのも危険です。
最初のステージも無理でしょう。
ヌスットガリは正面だけでなく横からも波を食らうので本当に危険です。
その後車に戻り、帰るのも嫌なのでお隣の高磯へ。
ヒラスズキでもやって帰ろうと思いました。
魚不在
遠巻きで見てもドッカンドッカン波が打ち上がってると無理です。
平気な場所があったとしても潮位の変化で食らったりします。
濡れてない磯は安全
と言われますがこれは通常時の話です。
波があるときはいつ濡れてもおかしくない。
サラシもいい感じではなくウネリでがっつり洗濯機。
粘っても仕方ないので帰りました。
無理をしてもいいことがない。
何年も釣りしてて、何年もかかって理解した真実です笑
帰ろうと決めたら鳥が騒ぎ始めた。
そこで一歩前に出たら波を食らう、なんてことがあるかもしれません。
危ない釣りはしない。
これが一番大切です。