釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

横須賀アイクル・海辺つり公園・うみかぜ公園は釣り禁止です

スポンサーリンク

台風15号による被害を受けた釣り場についての情報です。

現時点で横須賀にある

・アイクル

・海辺つり公園

・うみかぜ公園

は釣り禁止です。

 

公式ホームページでアナウンスされています。

 

横須賀アイクル・海辺つり公園・うみかぜ公園は釣り禁止です

横須賀アイクル、海辺釣り公園、うみかぜ公園は福浦岸壁ほどではありませんが台風の影響で釣り場が損傷しているため、現時点で釣り禁止となっています。

 

これら釣り場の釣り禁止理由としては安全が保証ができないため、修理や調査を行うために一般人の入場を規制しています。

 

ということは釣り禁止とされているところに釣りをしに行けばその分釣り人の印象も悪くなるし、修復の遅れに繋がるとも考えられます。

 

軽率な行動は控えるようにしましょう。

 

アイクル

アイクルはフェンス、規制線が貼られています。

 

乗り越えて入らないようにしましょう。当たり前ですが。

 

海辺つり公園

f:id:kyoya7zon:20190912112922p:plain

<海辺つり公園休園のお知らせ>

台風15号の通過により、園内全域の停電と、つり場全域の損壊が発生したため、当面の間、海辺つり公園は休園させていただきます。また、駐車場も停電のため、ご利用いただけません。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

 

なお、再開時期に関しまして現時点では未定となっております。再開時期の情報に関してはホームページ上にてお知らせ致します。

https://www.nicspark.com/yokosuka/emergency/9030/

 

うみかぜ公園

 

 

f:id:kyoya7zon:20190912113243p:plain

台風15号被害と園内ご利用に関して

台風15号の通過により、園内各所に設備や施設の倒壊や崩落及び倒木、また園内全体にブロックや土砂や落枝の散乱、アスファルトの浮き上がりなどが発生しております。さらなる倒壊や倒木の危険性もありますので、当面の間、園内利用はご遠慮ください。

 

また、園内復旧まで以下の措置を取らせていただきます。

 

・噴水、水盤(じゃぶじゃぶ池)の休止

・親水護岸の封鎖(磯遊びはできません)

・園内でのつり終日禁止

・芝滑り用ソリの貸し出し休止

・第二駐車場の封鎖

・園内堤防、展望台の封鎖

 

利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

釣り人の真価が問われています

はっきり申し上げますと社会的に見れば釣り人は悪です。

 

・ゴミは捨てる

・悪臭の原因を作る

・違法駐車

・命を粗末にしている

 

これらの印象が釣りをしない人から見た釣り人です。

 

つまり釣り人とはある意味で喫煙者と変わらないくらい煙たがられているのです。

そんなクズのように思われている釣り人。

災害が発生しても釣りをしていれば世の中からどのように見られるんでしょうね。

 

立ち入り禁止となった釣り場の側では今もなお復旧に向けて尽力している方がたくさんいます。

そんな中で、立ち入り禁止を無視して釣った魚はさぞ価値があるんでしょうね。