釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

寒くても釣りがしたい!冬に釣れる魚5選

スポンサーリンク

急激に冷え込んできましたね。

冬になってきましたがまだまだ海水温は高く海は秋です。

 

これからどんどん冬になっていくに釣れて海水温も下がり魚の活性が低下します。

もちろん人間の活性も低下します。

 

寒い中、釣りをしても何も釣れないのでは苦行。

 

そんな冬でも釣れる魚はいるんです。

今回は冬だからこそ釣れる魚をご紹介したいと思います。

 

寒くても釣りがしたい!冬に釣れる魚

冬に釣れる魚、すなわち低水温に適応している魚です。

 

逆に冬にしか出会うことができないような魚もいます。

だからこそ、冬に狙って欲しいなと思っています。

 

とはいえ、秋ほどの爆釣はないと思ってください。

そう言った点では冬なんです笑

 

ただうまくハマれば数釣り、大型を狙うことができる釣りが多いです。

 

メジナ

f:id:kyoya7zon:20191121090248j:plain

寒グレとも言われるくらい冬がベストシーズンな魚です。

 

メジナ自体は年間通して釣ることができますが、海水温が高い状態ですと小さいメジナ(コッパ)や餌取りが多く、大型を出すのが難しくなります。

 

真冬の時期、海水温が16度程度になると30センチほどのメジナが多く釣れるようになります。

うまくハマれば良型のメジナが多く釣れることも。

 

冬の代表的な魚です。

 

釣り方はフカセ釣りが主流。

冬は外洋に面した磯からの釣りがオススメです。

 

トラウト

f:id:kyoya7zon:20191121090523j:plain

トラウト類は寒さに強い魚です。

 

雪などの自然条件の影響を受けやすい渓流や湖。

冷たい水の中でも活発に動き回っています。

 

手頃にやるには管理釣り場がオススメ。

管理釣り場においても冬がベストシーズンといえるでしょう。

 

根魚

f:id:kyoya7zon:20191121090732j:plain

カサゴやアイナメは冬に良型が狙えます。

 

普段はフグなどの餌取り的な存在も多いですが冬になると減るので大型が狙える季節です。

メジナに似たところがあります。

 

ハタ類は水温が下がると釣れなくなってきます。

 

オススメの釣り方はワーム、ブッコミ、エサ釣り。

磯やテトラ帯に生息しています。

 

メバル

f:id:kyoya7zon:20191121091116j:plain

冬〜春にかけて有名なターゲットであるメバル。

近年メバリングが流行しており、ルアーでは難しい冬にはうってつけのターゲットです。

 

堤防や磯から手軽に狙うことができます。

ルアーが主流ですがフカセ釣りをしていると結構釣れるので狙いやすいですね。

 

今年発売のメバルがよく釣れるライトルアーはこちら。

【メバリング・メッキ】DUELからライトゲームシリーズが発売

 

カレイ

f:id:kyoya7zon:20191121091530j:plain

冬の投げ釣りで狙うカレイ。

寒くなると投げ釣りでカレイを本格的に狙うことができます。

シロギスなどが釣れなくなってくるので当たればカレイが濃厚。

 

ちなみにヒラメとカレイの見分け方はこちら。

【左ヒラメに右カレイ】ヒラメとカレイの見分け方

カレイはルアーにヒットすることは稀なんです。

 

寒い冬でも釣れれば熱い

今回紹介したターゲットは冬が本番なものです。

釣れれば必ず、絶対楽しめるはず。

 

ただ海に関しては寒ければいいというわけではなく水温が15度を下回ってくるとこれらの魚でも活性が落ちてしまいます。

 

地域にもよりますが釣りに出かけるなら水温が15度を超える地域がオススメです。

 

東北の方ではもっと冷たくなりますが、そんなことお構いなしで釣れる魚もいます。