釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

個人的にソルトルアーでのバラす理由ランキング

スポンサーリンク

このブログも長いことやっています。

釣りもそれなりに長いことやっています。

 

ふと思いました。

釣りにおいて当然ではありますがよくバラします。

そのバラす理由、原因とは何か。

 

何が一番多いのか・・・

このブログの過去記事を漁って集計しました。

 

個人的にソルトルアーでのバラす理由ランキング

f:id:kyoya7zon:20200629112916j:plain

集計期間

2017.4.1〜現在

 

対象魚

ソルトルアー

・シーバス

・ヒラスズキ

・青物

・フラットフィッシュ

・太刀魚

・オフショアも含む

 

 

ではランキング順に解説していきます。

 

 

1位 ハリ外れ、口ぎれ

圧倒的にこれが一番多いです。

 

合わせが足りない、掛かり所が悪い、少し強引に引っ張ったら外れた。

青物や太刀魚、サワラは口が弱いですのでかかり方によっては口が切れてしまいます。

 

通常の魚であっても皮一枚でかかっていることも多い。

と言ってもなかなか沖でヒットさせている状態でどうかかっているのか確認するのも難しい。

たまにエラ洗いした時にかかり具合を確認することはできますが・・・

 

ハリ外れ、口切れの対応策としては

・丁寧なやり取り

→とは言っても限界はありますけど。

 

・合わせをしっかりする

→合わせた時に外れることも笑

 

と言った対応方法があります。

 

2位 ランディングミス

魚がそこまできてあとは上げるだけ。

ランディングネットを使う、抜き上げる

どちらにしてもランディング時のバラしは非常に多いです。

ルアーだけではなくフカセでもタモ入れでバラすことも多くあります。

 

まずランディングネットの場合はネットに魚を誘導しなければなりません。

それが意外と難しい。

そしてランディングネットのフレームとかで魚を突いてしまったりしてバラす。

変なところにルアーが引っかかりバラす、などなど事故が多いです。

 

抜き上げる場合、場所を悩んだりするとバラします。

経験上、迷ったらバラします笑

 

ロッドにかかる負担や足場も加味しながら抜き上げるわけですが岩肌に引っかかった、重さに耐えられずハリが外れた。

などなど。

 

かと言って無理をするとロッドが折れてしまうので注意が必要です。

ランディング=危険行為

という認識でもいいと思っています。

 

次にサーフでのランディングミス。

これも結構多いです。

どこからでもいつでもずり上げられそうなサーフですが引き波には注意しましょう

引き波に魚が乗っている時に無理に上げようとするとハリ外れや口ぎれします。

 

先日放送された「ガチ釣り」でもランディング時

引き波は無理しない

とぼやいています。

 

3位 ラインブレイク

フカセではよくラインブレイクをしてバラします。

がソルトルアーにおいては実際あまりラインブレイクはありません。

 

というのもライトルアー(メバリング、アジング)などではない限り、比較的ラインシステムが太い。

これがスタンダードになっています。

 

なので割と余裕のあるタックルでファイトできるのですが・・・

 

磯では根ズレという問題が常にあります。

沖でも手前でも、ずっと根ズレのリスクがあります。

 

魚も当然必死ですから根に潜ろうとする習性があります。

その時に角度によってはラインが擦れてしまうという。

最悪切れます。

 

特にPEラインなんでものは磯に擦ればすぐ切れます。

左右にゴシゴシだけではなく前後左右に擦られますから切れて当然です。

 

あまりありませんが高切れが発生した場合は予めダメージを受けていた可能性が高いです。

スプール内摩擦による消耗もあります。

 

意外?というのかショックリーダーが切れるというのはあまりありません。

 

まとめと対策方法

バラす原因ランキングを書きました。

 

どうやったらバラさないようにするかと考えるのは非常に重要です。

その逆にいえばどうやったらバラすのかを考えてみると対策が見えてきます。

 

バラさない施策を講じたらデメリットが出ることもよくあります。

例えばラインブレイクしないように太くしたら

・飛ばない

・流れに引っ張られる

などなど。

 

フックを研いで貫通力を向上させた

・根掛りしやすくなった

など。

 

一長一短とでもいうでしょうか。

これらを調整して、人間側の技術でフォローして、経験を積んで

そうすることで徐々にバラす回数が減ってきます。

 

減ってきますがゼロになることはないと思います。

そこがまた魚との駆け引きで釣りの醍醐味でもあります。

 

 

みなさんの経験した特殊なバラし方

あったら教えてください!