近頃手軽という利点からいろんな魚をルアーで釣るのが流行ってます。
チヌ=チヌニング
メバル=メバリング
ハゼ=ハゼクランク
一昔前では考えられなかった釣り方です。
余談ですがヒラマサのキャスティングも最近人気ですが少し前まではルアーで食うとは思われておらず、ジギングが主体でした。
このように日々研究をして行ったり、釣行を重ねると新しい発見があるものです。
チニングやメバリングはシーバスの外道として釣れたことが始まりかもしれません。
さて今回は比較的新しく、まだそんなに浸透していないイサキをルアーで釣る、イサキングについて書きたいと思います。
イサキをルアーで狙う!?イサキングおすすめルアー、メタルジグ
イサキがルアーで釣れる。
なんでだよ!と最初私は思ってました。
と言ってもアジだってルアーで釣れますから、ワームですけど。
サバはメタルジグでも釣れますね。
イサキもある程度大きくなると小魚を捕食します。
スーパーライトジギングのターゲットでもあります。
磯フカセでイサキを釣る場合はほとんどオキアミでしょう。
サバだってオキアミを食べれば小魚を食べます。
イサキも同様です。
イサキをルアーで狙うメリットは、ヒットするのはだいたい大型のイサキです。
その分釣れにくいですが釣れてしまえばこっちのもの。
イサキをルアーで釣るにはメタルジグ、バイブレーション、スピンテールが有効です。
メタルジグ
イサキをメタルジグで釣るのはサバや小型の回遊魚を狙うのと同じです。
比較的軽めのメタルジグでしゃくりあげます。
ちなみに尺越えのアジもメタルジグで釣れたりします。
おすすめするメタルジグは極力小型で飛距離の出るもの。
シマノから出ているロケットイワシ。
これは小型でかっ飛ぶのでおすすめです。
状況にもよりますがだいたいイサキは中層付近でヒットします。
青物と違ってナブラやボイルがないので目標がつきにくいですが丁寧に探ってみましょう。
バイブレーション・スピンテール
個人的にはメタルジグよりバイブレーションやスピンテールの方が食わせやすいと思ってます。
というのもイサキも捕食が上手な魚ではないので素早く動くメタルジグだと追いきれない、ミスバイトする印象です。
その点、バイブレーションやスピンテールはただ巻きで釣れるのでレンジキープもしやすい。
こちらもボトム〜中層にかけて引いてくるとヒットします。
浮かび過ぎたらたまに止めて沈めるのも有効です。
バイブレーション、スピンテールは着底がわかるものでなければなりません。
でないと根掛かりしてロストにつながります。
DUELのバイブレーション、スピンテールはボトムダンパーが付いているので手元にしっかり着底が伝わります。
ボディを守りつつ、着底を伝えるボトムバンパー Patent 装備
アゴ下にあるステンレス線材のボトムバンパーが着底をお知らせ。
樹脂部分でのボトムコンタクトでは正確な着底が分かりにくく、ボトムタッチからの素早い巻き上げによるリアクションバイトが拾えません。
ボトムバンパーは中芯及びソリッドボディと一体化している為確実に着底をお伝えします。
私の実績ではバイブレーションよりスピンテールの方が釣れています。
ブレードが効果的なのかもしれませんね。
ちなみにブレード、トラウトのスプーンもですが
晴れの日はシルバー
曇りの日はゴールド
とされています。
濁りも同じ感じで
澄んでる時はシルバー
濁っているときはゴールドです。
イサキングができるポイント
当然ですがそもそもイサキが回遊してこないことには釣りが成立しません。
なのでイサキが釣れているという情報や過去に釣れた実績があるポイントを知る必要があります。
一番確実なのは沖磯。
釣果でメジナに混じってイサキが釣れていることがあります。
沖磯に行けば青物も狙えるし、アカハタなど根魚も。
地域によって異なるので情報収集をしてみてください!