釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

安くできるぞ!簡単自作!アシストフックの作り方

スポンサーリンク

今回はアシストフックの作り方をご紹介いたします。

市販品も多くある中、ちょっとした変化球が欲しいという時、ありませんか?

先日行った神子元ジギングでは段差のロングアシストフックが極めて有効であると伺ったのですが、売ってないんですよね。

その時は優しい船長からもらうことができました。

段差フックが欲しかったり長めのアシストフックが欲しかったりと色々あるわけですが売られているとも限りません。

また値段も結構します。

f:id:kyoya7zon:20190411060833j:plain

なので今回はアレンジ可能、アシストフックの作り方です。

 

安くできる!簡単自作!アシストフックの作り方

アシストフックの作り方は意外とシンプル。

簡単にできてそれなりの強度を持たせることができます。

実績としては根掛かりしても外れることはありませんでした笑

 

必要な材料は

f:id:kyoya7zon:20190411061031j:plain

・アシストフック用ライン

フロロカーボン入りなどあります。

・カン付きハリ

カン付きの方が結びやすく簡単に強度が出しやすいです。

・プレスリング

・熱収縮チューブ

使うラインの太さに合わせて。

 

これらを組み立てていきます。

 

ハリを結ぶ

まずカン付きにラインを通します。

f:id:kyoya7zon:20190411061446j:plain

ハリ先を上にしてカン付きに上から通します。

これ大事です。フッキングしやすくなるのはこの向きと言われています。

写真のようにラインを通したら内掛け結びをします。

f:id:kyoya7zon:20190411061720j:plain

 

輪っかを作り4回ほど内側に巻きつけていきます。

 

f:id:kyoya7zon:20190411061801j:plain

 

これをしっかりと締めていきます。

 

f:id:kyoya7zon:20190411062421j:plain

 

余った糸は切りましょう。

 

熱収縮チューブを入れる

一つ目のハリが結べたらラインを切り取り任意の長さにします。

20センチほど切れば通常長さのアシストフックになるはずです。

上手く調整してみてください。

切り取ったラインに熱収縮チューブを2つ入れます。

一つは今結んだハリ分、もう一つはこれから結ぶハリ分です。

よく忘れがちなところです。

f:id:kyoya7zon:20190411062716j:plain

 

もう片方のハリを同様に結んだら結び目に熱収縮チューブを被せて炙ります。

この時炙りすぎてラインを傷めないように注意が必要です。

f:id:kyoya7zon:20190411062936j:plain

 

プレスリングをつける

上の写真のようにできたらプレスリングにつけます。

折りたたんだ二本をプレスリングに通します。

f:id:kyoya7zon:20190411063108j:plain

通したらプレスリングの外にラインをひっくり返すように通せば完成です。

f:id:kyoya7zon:20190411063205j:plain

今回のは少し短いですが長めにとっている場合、一回くるっと結ぶと段差がずれなくなります。

短い場合はそこまで神経質に拘らなくても大丈夫。

仮にもずれたとしても引っ張れば位置を修正することができます。

 

あとはスプリットリングをつけてメタルジグにつければ完成となります。

 

もし不安な場合は結び目に瞬間接着剤を使うのもありだと思います。

これが作れれば結構安く、アシストフックを量産することができるので是非お試しください。